• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ご予約はお電話で

03-3923-6500

東大泉歯科医院
  • 当院について
    • 初めての方へ
    • 診療ポリシー
    • 医師のご紹介
    • 料金表
  • 診療内容
    • 虫歯治療
    • 虫歯予防
    • 歯周病対策
    • 入れ歯・義歯
    • 快適で美しく
    • その他口腔ケア
  • 投稿記事
    • デンタルブログ
    • 当院からのお知らせ
    • スタッフ募集
  • アクセス

歯周病と骨粗しょう症

大泉学園の歯医者 Home > Dental Blog > 口腔ケア > 歯周病と骨粗しょう症

2022-12-15

骨粗しょう症とは

骨粗しょう症は、骨の量が減って骨がもろくなり、骨折しやすくなる病気です。

日本では総人口の1割の約1,300万人が骨粗しょう症といわれており、高齢化に伴ってその数は年々増加傾向にあります。
圧倒的に女性が多く、60代女性の5人に1人、70代以上の女性では3人に1人が骨粗しょう症といわれています。

初期段階は無症状で、自覚症状が出はじめても軽度なので、単なる老化現象として見逃されやすい病気です。

そのため、軽く転んだだけで手や足の骨、背骨などを骨折し、調べて見たら骨粗しょう症だったということも珍しくありません。
家の中でコードやカーペットの縁などのちょっとした段差につまずいて骨折し、それが原因で寝たきりになってしまう人も少なくないのです。

骨粗しょう症の原因

骨粗しょう症の原因として、加齢や生活習慣(カルシウムやビタミンDなどの摂取不足)、運動不足、喫煙やアルコールの過剰摂取などが挙げられます。
特に女性に多いのは、閉経によってエストロゲンというホルモンの分泌が減少するためです。

骨粗しょう症と歯周病の関係

骨粗しょう症の患者さんは、歯周病にかかりやすく、歯周病にかかると重症化しやすい傾向があります。

まず、エストロゲンが減少することで、更年期性歯肉炎が起きやすくなります。
この時、歯と歯ぐきの境目などに歯周病菌が存在すると、歯周病が悪化するリスクが高まります。
骨粗しょう症の患者さんの場合は、歯を支える骨が脆くなっているため、より歯が抜けやすい状態になるのです。

骨粗しょう症の薬は歯科治療に影響します

BP製剤(ビオフォスフォネート製剤)という薬は、骨粗しょう症やがんの骨転移に対して有効なため、広く使われています。

しかし、この薬を服用した方が、骨へ刺激が加わる抜歯などの治療を受けると、炎症が悪化したり、顎骨が壊死する危険性があることが報告されています。
BP製剤は骨を丈夫にする代わりに、新しい骨や歯ぐきなどの軟組織を作る機能を抑制するため、患部に細菌が感染すると傷が治りにくくなるのです。

適切な予防処置を行うことで顎骨壊死の発症を抑制できることが示唆されていますが、明確なエビデンスはなく、今後の研究結果が期待されています。

いずれにしても、口腔環境を清潔に保つということが大切なのは間違いないでしょう。

このように、骨粗しょう症と歯科治療には深い関わりがあります。

もし骨粗しょう症と診断されたら、歯周病のリスクも高まっていますので、正しいセルフケアと定期的な歯科検診を心がけてください。
また、骨粗しょう症のBP製剤を服用したことがある方は、治療前にご相談ください。

歯周病は認知症のリスクを高める

Category iconDental Blog,  口腔ケア,  歯周病

最初のサイドバー

当院へのアクセス

東大泉歯科医院アクセスマップ
  • 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩0分
  • ドトールコーヒーの4階です

診療時間

月〜水・金
午前9時〜12時
午後2時〜6時
木曜・土曜
午前9時〜12時
日曜・祝日
休診

最新の投稿

動脈硬化

歯周病と心筋梗塞・脳梗塞

2023-01-17

骨粗しょう症の骨

歯周病と骨粗しょう症

2022-12-15

パズルをするお年寄り

歯周病は認知症のリスクを高める

2022-11-11

ご予約はお電話で

虫歯以外でも、歯科治療やお口の健康で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

03-3923-6500
診療時間
月〜水曜・金曜:午前9〜12時/午後2〜6時
木曜・土曜:午前9〜12時 日曜・祝日:休診

Footer

  • 大泉学園駅前の歯科
  • 東大泉歯科医院
  • 〒178-0063
    東京都練馬区東大泉1-30-4-401
  • 03-3923-6500
    • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

    © 2023 医療法人社団三栄会 東大泉歯科医院